ふるさと納税で人気の焼肉系返礼品をご紹介します。相場は1~2万円でボリュームは内容により500g~3kg程度です。厳選国産牛や希少部位、またボリュームの多い満腹セットを推している自治体もありのでブランドと量どちらを重視するかで選びましょう。ふるさと納税にはリストアップした人気の焼肉の中から選ぶのがおすすめです。
目次
ふるさと納税! 焼肉の返礼品口コミランキング
「豪華な焼肉を食べたい」といった人におすすめなのが「ふるさと納税」です。この精度を使うことで、普段は食べられない焼肉を食べられます。ここでは、ふるさと納税で口コミ・評判が良い人気の焼肉をランキングで紹介します。
返礼品がありすぎて、悩んでいる人におすすめしたいテーマです。
第1位:【国産】黒毛和牛・赤身&バラ焼肉1kg(大阪府・泉佐野市)
ふるさと納税の焼肉返礼品で口コミが良いのは、大阪府・泉佐野市の黒毛和牛・赤身・バラ焼肉です。
高級な黒毛和牛の赤身と霜降りをセットにしたもので、合計で1㎏とボリュームがあります。さらに、焼肉屋で評判の高い「梅しお」も含まれています。安全な国産肉を食べたい人にもおすすめです。
第2位:黒毛和牛・上バラ焼肉1kg(大阪府・泉佐野市)
ふるさと納税の返礼品で2番目に口コミが良いのは、大阪府・泉佐野市の黒毛和牛・上バラ焼肉1kgです。
日本で作られた和牛の中でも、赤身や霜降りがついた「外バラ」を使用。ほどよく脂肪の付いているため、焼肉に使いやすい部位です。ふるさと納税サイト「さとふる」の口コミ(19件/2019年1月23日現在)でも「柔らかいお肉で甘い脂で良かった」や「きらいなバラも梅しを付ければ、おいしい」など満足している人の声が寄せられていました。
ただし、どうしても脂身が嫌いな人は、内モモ・外モモ・ヒレ・肩ロースをおすすめします。
第3位:黒毛和牛・上赤身焼肉1kg(大阪府・泉佐野市)
ふるさと納税の返礼品で3番目に口コミが良いのは、大阪府・泉佐野市の黒毛和牛・上赤身焼肉です。
黒毛和牛の中でも、ウデとモモの赤身のみをお届けます。バラ肉よりも脂身が少ないため、カロリーを気にしている女性やダイエット中の人におすすめですね。さらに、付属の梅しおを付ければ、さっぱりとした味がします。
ふるさと納税サイト「さとふる」の口コミ(2件/2019年1月23日現在)でも「脂身の少ないため、煮物から焼肉まで使い勝手が良く、ボリュームも多い」や「高級品の赤身で、10,000円と寄付しやすい金額」など良い評判が集まっています。
第4位:お肉の定期便(鹿児島県・さつま市)
鹿児島県・南さつま市の精肉店の焼肉が、1年間も楽しめる定期便です。鹿児島県のブランドである「さつま牛」や「スイート豚」を使った焼肉だから、おいしさは保証できます。
バラを使った焼肉のため、脂身が好きな人にはおすすめです。しかし、鹿児島県の黒豚を使った焼豚・ロースハム・ベーコン・ウインナー・フランク・ステーキ・しゃぶしゃぶなどがあるため、脂が苦手な人でも楽しめる返礼品ではないでしょうか。
ふるさと納税サイト「さとふる」の口コミ(2件/2019年1月23日現在)でも、「好きなときに肉が食べられるのがイイ」や「毎月届くのが楽しみ」といった評判の良いコメントが多いです。
第5位:和牛焼肉と豚カルビセット(大阪府・泉佐野市)
京都府・京田辺市にある焼肉屋さん「いしよし」がプロデュースした黒毛和牛と豚カルビの焼肉です。
どんぐりを与えて育てた「どんぐり豚カルビ」は、うまみがあってバーベキューにおすすめ。1.5kgとボリュームが多いため、食べ盛りの子どもがいる家庭にもピッタリです。
ふるさと納税サイト「さとふる」の口コミ(5件/2019年1月23日現在)でも、「イメージよりも肉のボリュームが多く、パーティに使える」や「1.5kgの豚カルビだから、5人家族で助かります」といった喜びの声が書かれています。
焼肉に使われる「お肉の部位」とは?
焼肉屋さんでは、ロースやカルビといったメニューがあります。しかし、牛の部位を知っている人は、精肉屋さんや肉に詳しい人ではないでしょうか。
ここからは、焼肉で使われる5つの部位を紹介します。
その1:タン
タンは、牛のベロを加工したものです。特に、ベロの奥にある「タンモト」は、脂が乗っていて、肉質がやわらかいのが特徴。
牛タンやタンシチューなど料理に使われるが、焼肉屋さんでは「上タン塩」として提供します。
その2:レバー
牛の肝臓であるレバーは、大きな部位なのが特徴です。臭みがあるため、苦手な人も多いですが、鉄分を多く含んでいるため貧血ぎみの女性にピッタリ。
焼肉にするときは、鶏や豚のレバーを使うことが多いです。また、レバ刺し(刺身)にしてもおいしくいただけます。
その3:カルビ
牛の前足に近いのが「カルビ」です。韓国語にすると「あばら骨の肉」といった意味があります。
霜降りが入っていて、コクのある味を感じられるのが特徴です。焼肉屋さんで食べられる「ポピュラーなお肉の1つ」です。
その4:ハラミ
牛の真ん中にあるのが「ハラミ」です。人間にも備わっている腰椎に当たる「サガリ」は、おいしい部位と言われています。
やわらかい肉ですが、脂身が含まれている部分です。多くの焼肉店で「ハラミ」として出回っているため、食べたことがある人も多いのではないでしょうか。
その5:ホルモン
ホルモンは、牛の内臓を表している言葉です。焼肉屋さんで提供されるホルモンは、小腸または大腸を言います。
脂身をコントロールできるため、焼き方によっては「あっさりとした味」です。
焼肉を使った「5つのレシピ」
焼肉といえば、しちりんやホットプレートを使って、野菜を焼くイメージを持っていますよね?しかし、肉を火に通すだけが焼肉ではありません。
ここからは、焼肉を使った5つのレシピをお伝えします。この記事を読めば、新しい焼肉の食べ方が見つかるかもしれません。
レシピ1:サンチュでおいしく「巻き焼肉」
韓国の焼肉といえば、肉をサンチュに挟んで食べますよね?巻き焼肉では、ホットプレートでカルビ・薄切り肉・ロースといった肉とソーセージを焼いて、ネギやニンジンと一緒にサンチューに詰めます。
ヘルシーな焼肉になるため、カロリーが気になる人におすすめの食べ方です。
レシピ2:パーティに使える「BBQ焼肉」
焼肉といえば、一人よりもみんなで食べた方がおいしいですよね。BBQ焼肉なら、パーティーや公園のバーベキュー会場にもピッタリ。
作り方も、トウモロコシやカボチャなどを一口サイズに切るだけです。「焼肉を食べたいけど、めんどくさい下ごしらえをしたくない」といった人におすすめ。
レシピ3:牛丼屋の味を自宅で「カルビ丼」
みなさんは、吉野家や松屋のような丼を自宅で食べたいと感じた経験はありませんか?フライパンで肉を焼いて、お茶碗にご飯を盛るだけで「カルビ丼」が出来上がります。
お好みで「焼肉のタレ」をかけるのもおすすめです。
レシピ4:北海道の名物料理「ジンギスカン」
北海道民が愛しているのが「ジンギスカン」です。自宅にラム肉があれば、キャベツ・ニンジン・タマネギなどをホットプレートやフライパンで炒めるだけです。
最後に焼肉のタレをつけて、ラム肉の香りと味を堪能してください。
レシピ5:さっぱりとした味「ネギ豚焼肉」
ネギ豚焼肉は、バラ肉または肩ロース・ネギ・サンチュだけの材料です。ホットプレートで肉を焼いたら、薄く切った長ネギと一緒にサンチュで巻いてください。
ほかにも、大根やパセリを入れるのもおすすめです。
ふるさと納税で焼肉を食べる「5つのメリット」
ふるさと納税で焼肉をもらうと、5つのメリットがあります。ここでは、どうして焼肉の返礼品に寄付することがおすすめなのか解説します。
メリット1:豪華な夕食で家族が喜ぶ
焼肉の返礼品を注文すると、豪華な夕食を食べられます。ふるさと納税で提供される焼肉は、ブランド牛(尾花沢牛・おさつポーク・飛騨牛)やA4~5ランクの黒毛和牛です。
当然ですが、スーパーや焼肉屋さんでは価格の高い商品です。しかし、ふるさと納税をすれば、2,000円の自己負担で高級な焼肉が味わってください。
ふるさと納税をしていない人は、すぐにでも肉の返礼品を申し込んで「お得な商品」を手に入れてみてはいかがでしょうか。
メリット2:調理が難しくない
焼肉の返礼品は、調理しやすいのもメリットです。例えば、焼肉を作るなら、ピーマン・玉ねぎ・カボチャなどの野菜と肉があれば、ホットプレートで焼くだけで食べられます。
忙しいサラリーマンやOLでも、仕事終わりにパパッと料理ができるのではないでしょうか?
メリット3:10,000円で1㎏の焼肉が楽しめる
焼肉の返礼品は、10,000円で1㎏の焼肉が自宅へ届きます。例えば、黒毛和牛の赤身(大阪府・泉佐野市)やすき焼きにも使える肩ロース(山形県・尾花沢市)といったブランド牛も10,000円の寄付をすれば、霜降りが付いたジューシーな焼肉ができます。
メリット4:がブランド牛が2,000円で味わえる
ふるさと納税では、ブランド牛が自己負担の2,000円で味わえます。ふるさと納税サイト「さとふる」では、10,000円の寄付で400g~1㎏前後の肉がもらえるのです。
あなたの限度額を超えてなければ、ブランド牛が2,000円で買えます。ちなみに、楽天市場でブランド牛を購入すると、1㎏あたり8,600円~10,000円(2019年1月23日現在)です。
ふるさと納税のお得度がわかりますよね?
メリット5:定期便を使えば「野菜」もタダ
ふるさと納税では、焼肉と野菜が届く「定期便」といった返礼品があります。このサービスを使えば、月に1回は特産品が届くシステムです。
鹿児島県・南九州市の定期便を注文すると、8月に黒毛和牛の焼肉セット600gと10月に野菜ソムリエが選んだ野菜セットが食べられます。
ただし、寄付額が100,000円と高いため、限度額が少ない人は気を付けてください。
ふるさと納税で良い焼肉を選ぶ5つの方法
「ふるさと納税をしたいけど、お得な商品がわからない」や「焼肉の返礼品がありすぎて、選ぶことができない」といった悩みはありませんか?
ここでは、ふるさと納税で良い焼肉を選ぶ5つのポイントを紹介します。
自分の限度額を超えていないか
ふるさと納税をする前に、自分の限度額をチェックしてください。良い商品を選んでも、自分が寄付できる金額を上回ってしまうと、2,000円の自己負担額ではおさまりません。
焼肉の返礼品を選ぶときは、ふるさと納税サイト「さとふる」などのシミュレーションツールで限度額を調べてくだささい。
ブランド牛の焼肉を選ぶ
ふるさと納税で良い焼肉を選ぶには、ブランド牛を探してください。絶対においしいとは言い切れませんが、ブランド牛は厳しい審査をクリアした商品が多いです。
そのため、おいしい焼肉を食べられる確率が高くなります。
食べられるボリュームを選ぶ
焼肉のボリュームも返礼品を選ぶときに大切です。なぜなら、あなたの家族構成に合った肉を頼まないと、捨ててしまうリスクが高まります。
近江牛の専門店である「千成亭」によると、牛肉の目安が書かれています。
【グラム数ごとの適正な人数】
人数 | グラム数 |
1人前 | 約150g |
2人前 | 約240g |
3人前 | 約360g |
4人前 | 約480g |
ふるさと納税で1㎏の肉を注文すると、自宅に約8人前の返礼品が届く計算です。特に、賞味期限が1カ月など短い商品には、注意してください。
口コミが多く、評価が4.9~5.0の返礼品
ふるさと納税で良い焼肉を選ぶには、評価が4.9~5.0の返礼品を選んでください。ふるさと納税サイト「さとふる」で焼肉の返礼品を調べると、7件で「4.9」と1件で「5.0」の商品があります。
口コミの良い商品を選べば、基本的にはハズレの肉を選ぶリスクは少ないです。
生産者に問い合わせをする
ふるさと納税で良い焼肉を選ぶには、生産者(提供元)に問い合わせてください。ほとんどの業者では、ホームページやオンラインショップの販売ページがあります。
電話番号や問い合わせフォームから、ふるさと納税の返礼品について販売価格などを聞いてください。
そうすれば、還元率(商品の値段÷寄付額×100=還元率)がわかります。もし、還元率が30%以上であれば、お得度の高い返礼品です。
ふるさと納税「焼肉」のおすすめ人気ランキング
ふるさと納税でよく申し込まれている「焼肉」の返礼品おすすめランキングです。レビュー件数が多い「焼肉」30品ピックアップして人気ランキングにしています。
-
佐賀牛A5焼肉用【厳選部位】(ロース肉・モモ肉・ウデ肉・バラ肉)400g
佐賀県嬉野市, 寄付金10000円 , 冷凍艶さし、プレミアム。佐賀牛A5の厳選部位(ロース肉・モモ肉・ウデ肉・バラ肉)を焼肉用にカットしてお届けします。...
-
A5等級鹿児島黒毛和牛赤身定期便
鹿児島県南さつま市, 寄付金50000円 , 冷凍A5等級、良質の赤身をお届け。 脂身は健康のためにもちょっと…という方におすすめ。 美味しい赤身をご堪能ください。 お申込みの翌対象月(2月・5月・8月・11月)にお届け、3ヶ月に一度 (例)10月ご決済→11月配送開始、11月・12月・1月ご決済→2月配送開始...
-
【鹿児島県産】A5等級黒毛和牛W霜降りスライス400g・焼肉セット400g
鹿児島県南さつま市, 寄付金20000円 , 冷凍A5等級鹿児島県産黒毛和牛の贅沢な霜降りスライスと焼肉セットです。スライスは霜降りの肩ロースの部位ですき焼き・しゃぶしゃぶにおススメです。霜降りバラ焼肉はバーベキューや焼肉で鹿児島のA5等級黒毛和牛を存分にご堪能ください。...
-
佐賀牛イチボとトモサンカクの希少部位焼肉セット 500g
佐賀県唐津市, 寄付金20000円 , 冷凍【にくのともる】佐賀牛希少部位の極み焼肉セット500g 高級店の希少部位焼肉をご家庭でお楽しみください。...
-
【定期便 6回】受賞歴多数!! 宮崎牛を6ヶ月で合計4.9キロ 宮崎牛づくし
宮崎県椎葉村, 寄付金124000円 , 冷凍A4等級以上!!「全国和牛能力共進会」で内閣総理大臣賞受賞の高品質なお肉の定期便...
-
紋別名物 流氷昆布締め牛タン
北海道紋別市, 寄付金12000円 , 冷凍新鮮で上質なお肉を紋別産の真昆布で包み熟成させました!凝縮された旨味の相乗効果を味わってください!※昆布締めという商品の特性上黒ずんで見えますが、品質には問題ございませんので安心してお召し上がりください。解凍・開封いただきますと赤味が戻ります。...
-
淡路和牛焼肉 上カルビ 500g◆BG02
兵庫県洲本市, 寄付金12000円 , 冷蔵赤身と脂肪が層になっている焼き肉の定番ともいえる部位。皆さんもきっと一度は食べたことがある部位のはずです。肉の丸福で提供するお肉は、すべて店主自ら目利きをして買いつけるお肉です。肉屋一筋20年。最高品質をお届します。...
-
【新型コロナ被害支援】【特別価格】羊・鶏・鹿肉をまるごと堪能! しらぬか自慢 味付き焼肉セット【2.2kg】
北海道白糠町, 寄付金9000円●味付鶏肉(鳥じん)900g×1個(ブラジル産) ●味付羊肉(らむじん)1kg×1個(オーストラリア産) ●味付鹿肉 ピリ辛焼肉用(300g)×1個(白糠産)...
-
AA29 宮崎和牛ウデ・モモ焼肉&牛ミックスホルモンセット(合計900g)
宮崎県都農町, 寄付金13000円【合計 900g】 宮崎和牛ウデ焼肉 300g 宮崎和牛モモ焼肉 300g 牛ミックスホルモン 300g ...
-
Ab37-1231 豚焼肉バラエティー3kg&粗挽きウインナー180gセット《合計3kg以上》都農町加工品
宮崎県都農町, 寄付金14000円【合計 3kg以上】 宮崎県産豚焼肉 バラ 1kg(500g×2パック) ロース 1kg(500g×2パック) 肩ロース 1kg(500g×2パック) 粗挽きウインナー 180g(90g×2袋)...
こちらもどうぞ!返礼品「肉」のおすすめランキング
肉では和牛の切り落としが人気ですが、その他にもボリュームでお得感があるすき焼き、鶏肉、ハム・ソーセージが良く選ばれています。



